こんにちは!河原医療大学校です
本日は、当校のオープンキャンパスの様子を紹介します!
オープンキャンパスでは、6学科それぞれ異なる体験授業を行っています!
最初に紹介するのは看護学科
最初に紹介するのは、
手術の時に使う道具を実際に見てみたり、
手洗い方法や正しいガウンの着脱などを楽しく体験する
「目指せ!オペ室ナース」の様子
器械出しって何?どんな道具を使うの?
看護師の目線から見る清潔・不潔って?
清潔な場所はとっても限られています…!
続いて、「心臓マッサージ」
緊急の現場での心臓マッサージを体験します!
学校や公共施設で見かけるAEDを使ってみよう。
そして、「こころ活き活き レクリエーション活動」
患者さんのこころを元気にするレクリエーション活動を行います
精神看護におけるレクリエーションは
治療や回復の一環として重要な役割を果たします。
この日はボーリングのピンから手作りし、実際に倒して点数を競いました
こちらは「手浴体験」の様子。
温泉に入ることができない患者さんを「手の温泉」へご招待します
手浴は清潔を保持するだけでなく、リラックス効果も
看護には、「小児看護」「母性看護」「老年看護」など様々な専門領域があります!
体験授業では、それぞれの分野について楽しく、そしてわかりやすく知ることができます!
※内容は変更となる場合がございます。
当校のオープンキャンパスでは、臨床経験のある先生方が、楽しく職業を知ってもらうためのメニューをたくさん考えています!
毎週違う授業体験ができるのが魅力です
気になるメニューがあったら、お気軽に参加してみてくださいね