学科紹介
歯・口腔の健康は、「自分の歯でおいしく食べる」、「楽しく会話する」など、毎日を生き生きとした生活を送るための基本です。歯科衛生士には、①歯科予防処置、②「歯科保健指導」、③歯科診療補助の3つの主な仕事があり、患者様の健康な生活のため専門性の高い技術と知識が求められます。
独自のコマシラバス教育、学科サポート体制により、2021年国家試験合格率は97.0%と高い合格率を確保しています。徹底した対策を行い、万全のバックアップ体制で国家試験合格をサポートします。
●非常勤講師による国家試験対策授業
●全国模試合計10回以上実施
●過去5年間の過去問題を解く
●個別指導で苦手科目克服
●卒業生による体験談、勉強のコツやアドバイス
実際の歯科医院と同じ診療ユニット、顎全体が撮影できるレントゲン室などの診療機器が揃い、全国的にも珍しい口腔内の手術・処置を行うために必要なマイクロスコープなど、学ぶための設備が整っています。
また県外研修で、学科へ参加し職業意識の向上を図り、歯科衛生士としての見聞を広げます。
万全の就職サポート体制で、履歴書の添削から面接指導まで教員がしっかりフォローします。愛媛県内の求人倍率は約5倍、全国を含めると20倍以上という慢性的な歯科衛生士不足の状況が続いており、将来的にも安心の就職状況でもあり、歯科衛生士の活躍の場は広がっています。また愛媛県歯科医師会・松山歯科医師会による就職支援などのサポートを受けることができ、歯科医院はもちろん、大学病院・総合病院への就職も可能です。
![]() |
松井 寛子(歯科衛生学科 学科長)担当・歯科衛生士概論 ・口腔管理Ⅰ ・研究 皆さんにメッセージ今、居眠りすれば、あなたは夢を見る 今、学習すれば、あなたは夢が叶う 歯科衛生士を目指して一緒に頑張りましょう! 趣味最近は美味しいパン屋さんを探して、おいしいパンを見つけることにハマっています❣ |
![]() |
明賀 博子担当歯科衛生学科 1年担任 皆さんにメッセージ歯科衛生士の仕事は、幅広く、今とても求められています。 歯科医院で何気なく見かけている歯科衛生士さんかもしれませんが、とても魅力的な楽しい職業ですよ? 是非オープンキャンパスにも参加してみてください! 在校生とみなさんに会えるのを楽しみにお待ちしています❤❤ 趣味ハンドメイドにハマってます✌何か作りたい!と思った時に作ってます 星が好きなので、星柄や型の雑貨を集めてます ⭐ちなみに桜の柄も好きなので、スタバの桜柄コップを愛用してます(^^)/ |
![]() |
乗松 優子担当歯科診療補助論 皆さんにメッセージ歯科衛生士という仕事は、女性にとって、とても働きやすく活躍することのできる仕事です✨ 歯科衛生士のことを知ってもらい、進路選択の1つに入れてもらえると嬉しいです‼ ぜひオープンキャンパスで体感してみて下さいね!! きっと歯科衛生士が好きになるはずです❤ 趣味細かい作業が好きで、手芸をやっています❣ 小物を作ったり、編み物でリフレッシュしています~✨ あと食べることも大好きです⭐⭐ |
![]() |
宇都宮 千秋担当・歯科保健指導論など 皆さんにメッセージ
|