前回の歯科衛生学科との合同授業の続きです!
(歯科衛生学科の印象採得の様子はこちら)
歯科衛生学科の学生たちに採ってもらった
自分の歯の型に石膏を流し、模型を作成しました。
取り出した後は、研磨してはみ出した部分(バリ)などを削っていきます。
研磨完了
自分の歯が模型になるのはちょっと嬉しい
ちっちゃな分身みたいです
模型は今後、授業で補綴物(入れ歯・銀歯)などを作る際に使います★
【歯科技工士のお仕事を体験してみたいと思ったら、オープンキャンパスへ♪】
歯科技工学士は患者さんの歯に合わせて、
さまざまな補綴物などを製作するよ
▼ロウで歯の形作り(体験メニューの1つ)
随時、オープンキャンパスは開催しているので、
気になったら参加してみよう