河原医療大学校は修学支援制度の認定校です。
文字サイズ
  • 標準
  • 拡大
背景色
音声読み上げについて

学科ブログ

SCHOOL BLOG
2025.01.23診療情報管理学科

【診療情報管理学科】ちぎり絵 ~多職種連携授業・作業療法~

2年生が多職種連携授業で作業療法の
ちぎり絵を使ったリハビリに取り組みました。

カルテや記録などの内容を管理・分析する診療情報管理士は、
医療分野の知識も求められる仕事です。
勤務先での医療に関する内容や専門用語を、
しっかり理解することが必要になってきます。

当校では、多職種連携授業を行っており、
他学科の教員から沢山のことを学ぶことができます。

今回、理解を深めた作業療法士は、
人が生活していく上で必要な動作が困難な方に対して、
リハビリを行います。

台紙に書かれた文字に合わせて、
ちぎった紙を貼り付けていきます。

ちぎり絵は、
手指の運動能力や集中力を高めるだけでなく、
創造的な活動を通じて
心身のリハビリや回復も促進することもできます!

材料は雑誌!
単色の紙とは違い、
モノの質感やさまざまな色が印刷されているので、
面白いビジュアルに仕上がりました!




1つの文字の中で、グラデーションになっていて面白い!