5月初旬、
看護学科新1年生の初実習がありました
始める前に、看護師を目指すうえでの心得や注意事項を受ける学生たち
人の命を預かる仕事なので、とても大切なことですね。
初実習は、手洗いとガウンの着脱でした
手袋の捨て方など、看護士の目線での清潔、不潔を再確認します。
先生のレクチャーを聞いて、いざ実践!
特殊な液体を汚れに見立てて、手に塗り込みます。
手首までしっかり手洗い
汚れが残っていないか、ブラックライトを当てて確認します。
こちらは、ガウンの着脱。
縁起が悪い縦結びにならないよう気を付けたり・・・
不潔になった面は触らないよう、注意を払いました。
ガウンの不潔な面を巻き込んで、捨てます。
初めての実習なので、勉強だけではわからないことや緊張もあったと思います。
たくさん経験を積んで、
立派な看護師になれるよう頑張ってください
オフショット
実習服を受け取った時の写真です
学校の雰囲気が気になったら、
是非オープンキャンパスに遊びに来てくださいね!
在校生スタッフもお待ちしております♥