歯科衛生学科2年生は9月16日(土)~18(月)
まで静岡県に行ってきました~
その目的はというと。。。
『日本歯科衛生学会 第18回学術大会』
に出席するためなんです~
この学術大会では
『人生100年時代、求められる地域医療連携とは
-歯科衛生士の専門性を探る-』
をテーマにワークショップや研究討論会
などがあり、これから歯科衛生士を目指す
学生にとって大変貴重な研修機会と
なっています
今回の「前編」では学術大会を行って
いる静岡県コンベンションアーツセンター
に到着するまでの様子をご紹介♪
移動中も楽しむ学生さんをぜひ見てください♥
JR松山駅からしおかぜ12号に乗り岡山へ~
歯科衛生学科2年生42名で大移動
そして岡山に到着後は。。。新幹線に乗り換えて静岡~
ツルっとしたフォルムがカッコいい♡ひかり510号に乗り込みます
学生さんもテンション上がってまーす♪
車内も快適~遠足気分で楽しい
お弁当も用意してくれてましたうまーーーい
静岡駅に到着後、徒歩3分で宿泊ホテルに到着
チェックインして今からお部屋に入るよ~
9時に松山を出発してホテルに着いたのが16:00頃
移動時間が長かったのでみんな少し疲れたかな??
ゆっくり眠って明日の学術大会に備えよう~✐
そして、次の日の朝
み~んな元気にホテルで朝食タイム
みんなは朝はパン派?ごはん派??
バイキング形式の朝食だったのでみんな
好きなだけ好きな物を食べていましたよ♥
みんな楽しそう~おいしそう~
クラスメイトと一緒に過ごせるって幸せ~
朝食後は準備していざ、学術大会へ
めっちゃいいポーズ決めてくれました!!笑
これから電車で一駅のところにある
静岡県コンベンションアーツセンターへ
向かいます
『前編』はここまで
修学旅行気分で楽しそうでしたね
もちろん勉強のための研修会ですが
その道中や宿泊先ではクラスメイトと
楽しい時間を過ごせることも研修の
醍醐味♪学生生活の思い出にも
なりますよね
学術大会の様子は来週の『後編』
で紹介予定なので来週のブログを
お楽しみに♩♪