7月に理学療法学科3年生が
神戸研修に行った様子をお伝え
します
バスに乗ってみんなで神戸へ
サービスエリアで休憩~♪お天気で良かった
釜揚げしらす~おいしそう
♡
海の絶景を眺めながらランチタイム
ちょっとした旅行気分も楽しみました
さてさて本題の見学~
福祉のまちづくり研究所を見学させていただきました
そして、障害者スポーツ交流館に移動し、
車いすバスケットボールの試合を観戦しました
激しいコンタクトスポーツの一つとして知られる
車いすバスケットボールの大会を間近で観戦することで
選手の動きやルールなどより深く理解できました
競技に使われる車いすも見させていただきました❢
普通の車いすに比べタイヤの角度も違い、強度があり
軽くてとても興味深かったです
高齢者・障害のある方の自立支援や医療
介護従事者の負担軽減の問題解決手段の
一つとしての福祉用具・ロボット技術を
用いた介護機器について知ることも理学
療法士に必要とされる知識ですね
今回の研修で理学療法学科3年生
はさらにレベルアップしました
1泊2日の神戸研修お疲れ様でした
番外編写真⇩⇩⇩⇩
↑宿泊先での1枚(笑)何かわからないけど楽しそう♪笑
自由時間はクラスメイトと近辺を散策~
エモい写真撮れたよ
旅行気分も楽しめた神戸研修でした