歯科衛生学科の実習室に新しい機械が
やってきました~(*´ω`)!!
その名も。。。
「メルサージュ エピック 2in1」です
超音波スケーラーとパウダーデバイスを1台に集約した
最新機器ですよりスムーズな治療を実現すること
ができる優れもの
3年生が実際に使っている様子⇩⇩⇩
何をしているかと言うとウズラの卵の模様を
超音波スケーラーで取っていきます
うずらの卵の殻は、歯根の表面のセメント質と同じくらい
の硬さといわれているんです 茶色い模様を歯石に
見立て、歯のセメント質を傷つけない歯石取りの練習
にもなります
講師の方も丁寧に教えてくださいました⇩⇩
今度は模型で実践♩
機械の操作や角度など調整をしながら上手に使いこなしています
みんなも興味津々
医療は日々進歩しており、最新機器に関する知識も
知っておく必要がありますまた使いこなすことが
できると、頼られる歯科衛生士になれますね
最新機器で学べる河原医療大学校「歯科衛生学科」
興味のある方はぜひオープンキャンパスへ
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています