3月15日(水)に新居浜商業高校で歯科衛生士の
体験授業を行いました
歯科衛生士の3大業務である「歯科診療補助」「歯科予防処置」
「歯科保健指導」をそれぞれ体験していただきましたよ
「歯科診療補助」ということでミラーを使って
お口の中を覗いてみました
鏡を通して見てみると反転して持っていきたい場所に中々上手く
スケーラーを動かせません
反転した状態でも手がうまく動かせるように、鏡だけを見て
迷路をやってみました簡単な迷路なんですが鏡を見てやってみると
反対方向に動いたり中々うまく動かせないんです( ゚Д゚)!!
鏡を使ってみることに慣れたら、次は「歯科予防処置」を体験
実際にスケーラーを動かしながら歯石を取り除いたり、歯周病に
なっていないか歯周ポケットの長さを測ったりしました
最後は「歯科保健指導」
わざと歯を汚して磨いてみます
お口の中を想定して磨くため、縦に磨きにくいところや奥の磨きにくい
ところもありましたが、小刻みに動かしながらピカピカにできました
短い時間でしたが、歯科衛生士の3大業務「歯科診療補助」「歯科予防処置」
「歯科保健指導」を楽しみながら体験していただきました
まだまだ足りない、歯科衛生士
歯科衛生士を目指す方が増えたら嬉しいです
今回は出張にて高校での体験でしたが、河原医療大学校では
毎月オープンキャンパスを実施しています
最新のキレイな施設設備を使ってぜひ体験してくださいね
みなさんのお越しをお待ちしています