作業療法士になるために日々勉強、実技実習を
頑張っている作業療法学科の1年生にインタビュー♥
当校に進学を決めた理由や授業の様子、
今後の目標を語っていただきました
リハビリ系の学校に進学しようかな、作業療法士
に興味がある、という方はぜひ最後まで読んで
くださいね進路選択の参考にしてください
作業療法学科 1年
松近 琉乃介さん
(宇和島南中等教育学校出身)
オープンキャンパスに参加した時に先生や先輩方
からお話を聞けたことが大きいと思います。
授業の内容についてや、グループワークなどで協力
しながらみんなで理解していくと聞いて作業療法士
になるならこの学校だな、と思いました。
授業の雰囲気はとても良く、先生方は親身になって
教えてくださいます。大学とは違ってクラスが
あるので男女問わずみんなとすぐに仲良くなること
ができて、共に勉強に取り組めています。
1年生の前期で骨を覚えて、現在は筋肉を覚えて
いるところです。骨は200以上、筋肉も100を
超える膨大な量を覚えなくてはいけないので
大変ですが、しっかり覚えて立派な作業療法士
になります。
高校の時とは全く勉強形式は変わります。
最初は慣れるのに大変でしたが徐々に慣れていき
身について行っていると実感しています。
私たちと一緒に作業療法士を目指しましょう!
インタビューに答えてくれた松近さん
ありがとうございました
まだ進路が決まっていない方やリハビリに
興味がある方、作業療法士に興味がある方は
ぜひオープンキャンパスへお越しください
高校2年生の方も大歓迎です早めにオープン
キャンパスに参加すれば進路について考える
時間も増えて後悔しない進路選択に繋がります
参加ご希望の方は画面下のバナーをタップ