歯科衛生学科3年生
作業療法学科の池之上先生より
車椅子の授業が本日行われました
医療系6学科ある当校だからこそできる学びです
他学科の学生や教員と関わり学ぶことも多いのも特長の1つ!
歯科医院には老若男女問わず多くの患者様が来られます。
もちろん車いすに乗られている方を対応することも多々あります。
だからこそしっかりと車いすの使い方や、乗る人の気持ちを理解する必要があります♪
小さな段差でも意外と登るのは難しい
「ちょっとしたタイミングとコツ!」としっかり先生から教えられていました
コツをつかんだ学生さん・・スイスイと登っていきます
坂は気を抜くと一気に落ちてしまうから危ない
一歩一歩を大事に、踏ん張りながら降りることで、ゆっくり降りることができるようです
車いすの操作は簡単に見えて、小さいことでもとっても難しいんです。
やってみないと分からないことが世の中たくさんですね。
だからこそ一つ一つ経験して、自分の自信に繋げていってくださいね