先日、作業療法学科1年生が「災害リハビリテーション」の授業を行いました。
災害時にリハビリテーションが被災地支援に果たす役割を学ぶことを目的に実施していいますが、今回は避難所運営ゲームを使い避難所に集まってくる様々な人たちに対してどのように対応していくかをシミュレーションしました。
まずはファシリテーターと呼ばれる進行役の外部講師の方から災害支援についてのお話や避難所運営ゲームの説明を受けました。
そしていよいよ避難所運営ゲーム開始!
次々と避難所に避難してくる人たちをそれぞれの状況を確認しながら受け入れていきます。
避難所のどこに配置すればよいか、みんなで意見を出し合いながら決めていきます。
そして避難所で起こる様々な出来事はホワイトボードに整理していきます。
ゲームが進むにつれて避難者の配置や出来事への対応が段々と難しくなってきました。
終了後は対応に困った人や出来事について、意見交換を行いました。
今回のゲームに参加した1年生は、災害支援の難しさ、普段から災害に備えることの大切さ、そして地域に貢献できるやりがいなどを感じてもらえたようです。
これからも地域の人々の生活に貢献できる作業療法士を目指して頑張れ!!