河原医療大学校の理学療法学科では
リハビリテーションのプロフェッショナルである
『理学療法士』を目指せるのはもちろん、
公益財団法人日本障がい者スポーツ指導者
資格取得認定校に認められており
『初級 障がい者スポーツ指導員』の
資格が取得できます
障がい者スポーツ指導員の仕事は、アスリート
だけでなく、スポーツに初めて触れる人や、
体力づくりや楽しみの一環としてスポーツを
実践したい人など、さまざまなニーズをサポート
できる職業でスポーツセンターやジム、障がい者
スポーツ施設などで活躍することができます
心身に障がいを持つ人が、安心・安全にスポーツを
楽しむことができる。そのための環境づくりや指導
を行うのが「障がい者スポーツ指導員」です
理学療法学科ではカリキュラムに沿って授業を
受講することで、『初級 障がい者スポーツ指導員』
の取得が可能となっています
スポーツは年齢や性別、目的や運動能力に関わらず
人々にとって健康や体力の維持・増進といった効果や
生涯にわたる楽しみ・気晴らしを与えてくれます
障がいや障がい者スポーツ、安全管理などに関する
基礎知識や、障がい者に対応するための技術を持ち、
地域に住む障がい者の方を運動やスポーツへと導く
ことのできる『障がい者スポーツ指導員』を
目指しましょう
理学療法士として将来のスキルアップにも繋がりますね
興味のある方はぜひオープンキャンパスにお越しくださいお待ちしております