11日・12日に看護学科の3年生が「採血」「災害時の応急処置」の演習を行いました😎✨
2つのグループに分かれての実施♪12日の4限と5限に各教室を覗いてきました📷
その様子をご紹介💕ですが・・・
「part1」「part2」に分けてブログにてご紹介致します😆
今回は「採血の演習💉」
採血は看護師さんの基本技術の1つ。基本ではありますが・・・難しくて奥深いものです。
患者さんに苦痛を与えないように、失敗をできるだけ少なくするよう、準備とイメージトレーニングをしっかり行ってから、採血をしなくてはいけません。
演習は初めてなので、人形の手を使用して行います💨
まずは先生から手順等の説明。これまで学んだことの復習を質問形式で行っています👀
ちなみに、この道具を使用します!
もちろん血ではなく、水に着色したものです✨
手にチューブが入っており、常に循環しています💫
上手く抜けたら・・・この液体が注射器に入るということです‼
それでは学生の演習の様子✨
必要なものはもちろん自分たちで調達します!
思ってたより難しい💦先生も見守ります☺
学生同士でアドバイスしあっていますよ♪
お見事💮(注射器の中をご覧ください)
初めてということもあり、上手くいかない事も多かったですが、
積極的に先生にアドバイスをもらったり、目の前で再度先生に行ってもらったり
それぞれが必死に頑張っていました😎♥
ひとつひとつ丁寧に練習を重ねて、素敵な看護師になってくださいね💉❤