伊予病院で日々、患者さんのリハビリに
携わっている理学療法士、作業療法士の
方にお越しいただき1年生には「回復期の
リハビリ」について2年生には作業療法士
に知っておいて欲しい「歩行」の知識に
ついて教えていただきました
伊予病院 作業療法士の田中先生(写真左)、
理学療法士の杉村先生(写真右)です
こちらは1年生の授業の様子⇩⇩⇩
伊予病院について詳しく説明してくれました
回復期病棟のことも教えてくれましたよ♩
また、チーム医療としての「作業療法士」の役割についても
教えていただきそれぞれの専門性を活かしながら協力して
患者さんに関わっていくということを教えてもらいました
チーム医療って大切
回復期のリハビリに携わる作業療法士として
どんなことが求められるかなどを教えていただきました
1年生もとても真剣に話を聞いていますね
こちらは2年生の授業の様子⇩⇩⇩
作業療法士に知っておいて欲しい
「歩行」の知識について実践を交え
ながら教えてもらい、とても勉強になりました
実践してみるって分かりやすい
現場で活躍している理学療法士さん・作業療法士さんから
直接教えてもらえるなんて大変貴重な授業となりました
今回講師としてお越しいただいた田中さん、杉村さん
本当にありがとうございました
今回授業を受けた1・2年生のみんなも立派な作業療法士
目指して頑張りましょう