「なぜストレッチをすると体が柔らかくなるの?」「筋肉ってどうやって動いているの?」
そんなカラダの不思議を、実際にストレッチを体験しながら学べる体験授業です!
この体験では、簡単なストレッチを通して、関節や筋肉の動きを実感できます。
また、理学療法士がどのようにカラダの仕組みを活かしてリハビリテーションを行うのかも紹介します。
スポーツをしている人も、運動が苦手な人も、自分の体と向き合うきっかけになるかも?
「電気で筋肉をほぐす?痛みを和らげる?」そんな最先端の物理療法を実際に体験できるチャンス!
スポーツ選手のコンディション調整にも使われる最新の治療器具を使って、
電気刺激による筋マッサージや鎮痛の仕組みを学びます。
なんと、世界大会で活躍する有名選手も愛用しているとか…!?
理学療法の世界に触れながら、未来の医療技術を体験してみませんか?
この機会をお見逃しなく!
歯医者さんで治療を受けていると、口の中や歯に風や水をかけられたことはありませんか?
その時使用しているのが、3wayシリンジという歯科機器!
実際に3wayシリンジを使用して、マネキンの口の中をキレイにしてみよう✨
未来の歯科衛生士体験♥
歯の治療などで自分の歯の型を採ってもらったことはありますか?
今回は、印象材を使ってマネキンのお口の型を採ってみよう!
歯科衛生士って、おもしろ~~い!
<2026年度の入学をお考えの方>
オープンキャンパスの参加で総合型選抜入試のエントリー条件が付与されます。
(▲総合型選抜入試のエントリー方法については画像をタップ)
✨オープンキャンパス参加のメリット✨
●学校や学科について知れる
●校舎や施設設備を見ることができる
●職業を体験できる
●先生・在校生から直接話が聞ける
●学費や奨学金、お金に関する相談も可能
(もちろん個別もOK)
⸜❤︎⸝お友達同士や保護者等の付き添いも大歓迎です⸜❤︎⸝
😄
*東予・南予方面・県外からお越しの方で無料送迎バスをご利用になられない方(自家用車・公共交通機関で来られる場合)には『交通費を一部支給』させていただきます🚙
*「自家用車・保護者同伴」で「近隣のパーキング(車利用)」をご利用になられた場合は、駐車場代として『一律800円』支給致します🚙
※学校に駐車場はございませんので、必ず近隣のパーキングをご利用ください。
□支給額は交通費+駐車場代金となります。
□駐車場代に関しては、松山市内・東温市内等の方も該当します。
【2025年6月まで延長★愛媛県外にお住まいのみなさまへ】
交通費補助のお知らせ🚙💨
🚌県外の方 10,000円支給🚙(通常は5, 000円支給)
(🌺沖縄の方 20,000円支給✈)
※オープンキャンパスの体験内容は変更となる場合がございます
(※2025.05.21 体験授業のメニューが変更となりました)
◎ランチ・お菓子付き🍞
◎東予・南予・JR松山駅の無料送迎バスあり🚌
◎自家用車でご来校の方には駐車場代を一部負担あり🚙
◎交通費一部負担あり(※中予以外)
◎愛媛県外にお住まいのみなさまには、進路応援キャンペーン中🍀
(交通費一部支給額UP中🚙💨無料宿泊体験も🏠)
◎総合型選抜入試のエントリー資格を取得できる👑
----------